しかし、私たちは十字架につけられたキリストを宣べ伝えるのです。コリント人への手紙 第1 1章23節
聖書・信仰入門
水曜日のバイブルスタディーで分かち合いました。天国は現実であり、地獄も現実であることを聖書から学びました。
天国と地獄
あなたは教会に通っている方でしょうか。そして、洗礼を受けられた方ですか、それとも洗礼を躊躇しておられる方ですか。洗礼について、それぞれの教会...
記事を読む
死について考えて頂きたいと申し上げましたけれども、死ぬだけではなくて、死んだ後に誰もが神の前に立つようになります。
今朝のテーマは偶像。偶像礼拝についてでありますけれども、敢えてこのメッセージのタイトルをつけるとするならば、『アイドル・ストップ』というタイ...
「人々は人の子をだれだと言っていますか。」とマタイの福音書16章13節でイエスが弟子たちに投げかけた質問です。“人の子”というのはイエス・キ...
このマタイの24章は、イエス・キリストの地上における最後の説教の部分です。舞台はオリーブ山です。オリーブ山ということで『第二の山上の説教』な...
イエス・キリストが定められた聖礼典は二つだけです。一つはバプテスマ(洗礼式)ともう一つは聖餐式と、この二つだけです。これは、クリスチャンとし...
イエス・キリストの奇跡の記録の中で、ここに書かれているストーリーというのは唯一実はお金にまつわる奇跡であります。沢山の奇跡をイエスは行われま...
水曜日のバイブルスタディーで分かち合いました。聖書が神の言葉であることを、様々な角度から検証しました。。 聖書とは 週報より「聖書とは」
礼拝で朗誦している『主の祈り』。『主の祈り』は完全な祈りであり、簡潔な祈りでもあります。短いですけれど、すべての祈りの要素(エッセンス)が含...
この箇所はイエスが四千人の人に給食の奇跡を行った箇所です。ここで皆さんに考えて頂きたい事は、イエスがなされた驚くべき神の御業、奇跡です。それ...