しかし、私たちは十字架につけられたキリストを宣べ伝えるのです。コリント人への手紙 第1 1章23節
聖書・信仰入門
祈りや信仰の詩を掲載します。大変教えられます。信仰詩と祈りのコレクション1
イエス・キリストは新約聖書の人物だと思われている人が大半だと思います。しかし、実は旧約聖書のテーマもイエス・キリストであります。アウグスティ...
記事を読む
イエス・キリストが定められた聖礼典は二つだけです。一つはバプテスマ(洗礼式)ともう一つは聖餐式と、この二つだけです。これは、クリスチャンとし...
マタイの福音書13章44~46節を今朝のテキストといたしました。ですから、そこを先ず一度通して冒頭に読ませていただきます。『44天の御国は、...
あなたがもし自分自身のアイデンティティーに悩んでいるならば、聖書に触れて欲しいと願います。なぜならば、イエス・キリストによって人は変えられま...
今日はキリスト教の葬儀についてお分かちしていきたいと思います。私たちは皆死ぬものだという事は、先程も繰り返しお伝えしている通りであります。1...
イエス・キリストの言葉によりいちじくの木が根から枯れてしまったという記事です。この中から3つのことを皆さんにお分かちしたいと思います。このい...
クリスチャンたちに対して、このことについては知らないでいて欲しくない。是非ともこれだけはしっかりと押さえてもらって、理解してもらって、信仰生...
ここは、イエス・キリストの『山上の変貌』の箇所です。イエスは高い山、これはおそらくはヘルモン山という山であります。そこに3人の弟子、ペテロ、...
救われるためにはどうしたらいいでしょうか。一体何から私たちは、救われるべきなのでしょうか。または、救われなければならないのでしょうか。そのあ...
それでは、今朝のテキストはマタイの福音書7章13~14節であります。短いですが、ここを軸に他の聖書の箇所も開いていきたいと思います。『13狭...