しかし、私たちは十字架につけられたキリストを宣べ伝えるのです。コリント人への手紙 第1 1章23節
聖書・信仰入門
水曜日のバイブルスタディーで分かち合いました。聖書が神の言葉であることを、様々な角度から検証しました。。
聖書とは
週報より「聖書とは」
水曜日のバイブルスタディーで分かち合いました。天国は現実であり、地獄も現実であることを聖書から学びました。 天国と地獄
記事を読む
再臨、英語ではそれをsecond comingと言います。イエス・キリストが2回目に戻って来られる、secondです。comingといのは“...
あなたは教会に通っている方でしょうか。そして、洗礼を受けられた方ですか、それとも洗礼を躊躇しておられる方ですか。洗礼について、それぞれの教会...
今日の主題説教の題目は、「聖書の教える公同的礼拝」ということで、その必要性、その重要性もいろんな聖句からお伝えしていきたいと思います。
バイブルスタディーの意義や魅力と聖書通読の大切さを紹介しました。
以前に私たちは『聖書66巻の中のキリスト』について学んできました。ヨハネの福音書5章39節にも「聖書すべてはわたしについて証言しているのだ。...
あなたがもし自分自身のアイデンティティーに悩んでいるならば、聖書に触れて欲しいと願います。なぜならば、イエス・キリストによって人は変えられま...
以上から父なる神も、子なる神も、聖霊なる神もすべて“ヤーウェ”主なるお方でただひとり“エハッド”であると。すなわち三位一体の神である...
新約聖書のマタイの福音書1章をテキストにしたいと思います。もちろん17節以降ですねと皆さん思われると思いますが、そうではありません。特にマタ...
ここは、イエス・キリストの『山上の変貌』の箇所です。イエスは高い山、これはおそらくはヘルモン山という山であります。そこに3人の弟子、ペテロ、...